1. 女子2人でキッチンカーをDIYしました!

    女子2人でキッチンカーをDIYしました!

    久しぶりの更新です。 実は去年、キッチンカーをDIYしておりました。 この度、動画ができましたので、よかったら見てください!...

  2. 千里南町メゾネット忘備録(その3)

    千里南町メゾネット忘備録(その3)

    千里南町メゾネット 1970年分譲当時のパンフレット(続き)です。興味ある方は見てくださいませ (^^)/こんな感じです。懐かしい~! *当時2才だったので記憶にはありませんが・・・('◇')ゞ...

  3. 千里南町メゾネット忘備録(その2)

    千里南町メゾネット忘備録(その2)

    1970年当時の分譲パンフレットです。現地モデルルームも。分譲価格は 688万円 (全戸共通金額)当時の大卒初任給が 39900円。サラリーマン平均年収が 871900円 だったそうなので、年収の7.9倍くらいでしょうか・・・続きます・・・...

  4. 千里南町メゾネット忘備録(その1)

    千里南町メゾネット忘備録(その1)

    千里南町メゾネット忘備録(その1) 千里ニュータウン内に3ヶ所あったメゾネットマンション(桃山台・北千里・南千里)のうちの1つ。2018年には新しいマンションに建替えが完了しています。ココのA2-403に建て替えまで住んでました (夫妻+子ども2人)私(妻・1級建築士) の思い出話 兼 忘備録になります。ご興味ありましたら読んでください。1970年に高倍率の抽選に当たった!と喜んだのもつかの間、父の東京転勤により、家族で...

  5. 工務店倉庫の棚をつくる

    工務店倉庫の棚をつくる

    カオスな工務店倉庫(シャッター付駐車場)の片付け、できる時間にコツコツやってました。棚をどう使えば使いやすいかなとか考えながら。1,ハ1.ハシゴ型のものを作ります。2,建て込みます。上下で横を繋げます。勾配屋根に合わせて、ハシゴの高さを変えてます。3,向かい合わせに建て込んで、頭繋ぎを入れます。倒れ止め兼。棚と壁にはスキマをとって、長い物が入るようにしてます。4,現場で使う物、イベントグッズ、手前のスペ...

  6. ごあいさつ202008

    ごあいさつ202008

    ご無沙汰しています近況報告など(時系列は順不同ですが)①2019.10.302軒目の中古マンションリノベ&DIYの様子が、「今ちゃんの実は/朝日放送」オーマイガットハウスのコーナーで放映されました!片付け、めっちゃ大変でしたが、家族の記念になりました!子どもも成長しましたよ~...

  7. 6月のことなんですが

    6月のことなんですが

    こんな感じで漆喰塗りを一部やってました。子どもは自分の部屋(一部)を。脚立に乗った娘がサマになってます。...

  8. 引越ししました

    引越ししました

    引っ越しは2か月半前だったんですが・・・やっとここまで! 疲れた~! (>_...

  9. ディベロッパー引渡し

    ディベロッパー引渡し

    DIY記事ではありませんが・・・このブログ「女子DIYのススメ」でせっせとDIYをしていたマンション。建替えするディベロッパーへの引渡しです。子育ての大部分をここで過ごしました。ありがとう!「建築」 には寿命がありますね。「コンクリートは100年もつ」「設備の縦管を交換」「電気容量UP」とか、建築的な回答だけでは埋められない「寿命」が。「人から求められる」という「寿命」 ...